hinanogotoku’s diary

社会に疑問をもつオタクの雛言

『7 Days to Die』α18.4版 「1日目の過ごし方その①」

ゲームの日記ってどう書いていけばいいのかいまだに良くわからないけど

何となく新しく書きたくなったので

 

もう一回初めからやっていきます

 

 

まぁ、いいんです。

 

萎えて何もやらないより

ゴミカスでも何かやったほうがマシだと思うんです。

 

 

はい、途中で勝手に打ち切ってほんとごめんなさい🙇

 

 

 

 

 

 

                                 

ワールド設定

  • ワールドシードは「練習用」 名前は「Gozeva Mountains」
  •  1日の長さは「120分」難易度は「冒険者(デフォルト)」
  • 空輸の落下地点の表示は「オン」

 

 前回の反省を兼ねて、エアドロップ表示をオンにしました。

 1日の長さのデフォルトは60分ですが

 のんびり考えてプレイする場合には90分や120分がいいかと思います。

 もちろんその分難易度が下がりますし

 必要な食料や飲料も増えていきますが。

 この辺りはお好みで。 

                                 

方針

 

 このゲームをプレイする人って

 経験者の方が多いのかなと思いますが

 もしかしたら私みたいに、ゲーミングPCを最近買ったとか

 日本語対応したからやってみるとかで

 新規プレイヤーの方もいるかもしれません。

 

 なので

 何度も14日間までプレイを続けた経験を活かして

 序盤の進め方を書いていきたいと思います!

 

 警官ゾンビとか、デモリッシャーとか戦ったことないので

 その辺りは全然わかりません。

 なので、「序盤」攻略ってタイトルにしておきます……。

 

                                 

 

1日目の過ごし方

 

 まずは他のゲームと同様に

 チュートリアルエスからスタートするのが定石です。

 

チュートリアルエス

  1. 寝袋をクラフトする

   必要材料:植物繊維×10

 

f:id:hinanogotoku:20200512134935j:plain

      その辺りに生えている草を殴ると手に入ります。

   クラフト画面開いて、作成しましょう。

   作成後に設置するまでがクエストになります。

   アイテム欄の下の方に、クイックスロットみたいなのがあるので

   そこに移動してから設置しましょう。

      設置した寝袋はリスポーン地点になります。

   拠点を決めた際に設置すると安心できるので

   回収しておくのも手だと思います。

 

  2. 石斧をクラフトする

   必要材料:小石×2 植物繊維×2 木材×2

   

f:id:hinanogotoku:20200512135245j:plain

   小石はこんな感じに落ちてます。

   探せば見つかりますので、頑張りましょう

   

f:id:hinanogotoku:20200512135353j:plain

   木材は、この若木みたいなやつを壊せば手に入ります

   木を切ったりしても入手できますが、この段階ではツールがないので

   これをみつけて壊すのが簡単だと思います。

   

   石斧は、このゲームの最も基本的なツールです。

   建築、収集の両方でお世話になると思います。

   武器として使えなくもないですが

   わざわざ使う必要もないかと思います(後述)

 

  3. 植物繊維の服をクラフトする

   必要材料:植物繊維×10

   2種類作る必要がありますので注意してください。

   なお、チュートリアルでは指示されませんが

   同じ材料を使って頭や靴、腕部位のパーツを作ることが出来ます。

   焼け石に水程度ですが、作っておいてもいいと思います。

 

  4. 服を着る

   作った服を着ればOKです。

 

  5. 木の棍棒をクラフトする

   必要材料:木材×5

        最初の武器です。

   あまり強くはないですが、癖がなく扱いやすい武器です。

   棍棒で叩けばいいので、石斧では戦わなくていいと思います。

 

  6. 弓矢をクラフトする

   必要材料:小石 木材×9 植物繊維×3 

   弓矢と弾薬の両方を作る必要があります

   

f:id:hinanogotoku:20200512140505j:plain

   羽は、鳥の巣から採集することが可能です。

   一緒に手に入ることがある卵は、調理して食べたほうがいいです。

   

   鳥の巣は、なかなか見つからない場合があります。

   最初の場所(今回は砂漠)次第では、

   「ニワトリ倒したほうが早かった」と友人が言ってました

   まあでも、根気よく探せばどのバイオームでも見つかると思うので

   頑張って探しましょう。

 

   弓矢ですが、材料の入手が簡単な遠距離武器なので

   建物の探索に行く前にしっかりと羽を集めて矢を作っていくと

   心強いかと思います。

   ただ、放物線を描いて矢は飛びますので、当てるのがちょっと難しいです。

   あと、第二射までに時間を要するので接近されるとパニくります。

   あまり過信できる武器ではないですが、優秀な武器だと思います。

  

  7. 基地の着工

   必要材料:木材×6

   木材フレームブロックというのを作りましょう。

 

f:id:hinanogotoku:20200512141523j:plain

   作ったら設置して

   石斧をもって右クリック長押しでアップデートしましょう

   アップデートにも素材が必要なので注意してください。

 

   木材フレームブロックは建築に使うことはもちろんですが

   アップデートしなければ回収できる便利なブロックです。

   探索の際に足場として使用することが多いので

   常に50個くらい携帯しておくと便利だと思います。

   

  8. キャンプファイヤーをおこす

   必要材料:小石×5

   キャンプファイヤーは、序盤から終盤までお世話になる

   調理場です。

   拠点に1つは設置しておきたいところです。

   なお、こちらは寝袋と違って回収できません。

 

   

f:id:hinanogotoku:20200512142106j:plain

 

   小石や木材が足らなくなったら

   石斧を使って木や石を掘れば回収することが出来ます。

   このゲームの序盤は、この作業を繰り返すことになりますので

   慣れておくといいでしょう。

   ……慣れるまでもないと思います

 

 以上でチュートリアル終了です。

                                    

 その後、トレーダーの場所がマップに表示されるので

 そこに向かいましょう。

 

 なお、トレーダーまでにそれなりの距離があるかと思いますが

 道中目的なくアイテムを回収することはおススメしません。

 アイテムを持ちすぎると、移動速度が遅くなってしまうので

 早めにトレーダーハウスに向かって、拠点を確保するまでは

 必要アイテムだけ確保するほうが無難です。

 

 知識がないうちは、何もせずに向かえばいいと思います。

 

 

 今回は砂漠だったこともあり

 

f:id:hinanogotoku:20200512143251j:plain

 このユッカプラントという植物を回収しました。

 これはユッカジュースという飲み物の材料となるもので

 序盤から安定して水分を補給できるようになります。

 (制作に設備やパークが必要なく、下痢にもならないため)

 

 砂漠からスタートした場合には、ある程度確保するのも良いかもしれません。 

 

 なお、道中にいるゾンビは基本無視してください。

 戦うメリットがほとんどないです。

 

f:id:hinanogotoku:20200512143531j:plain

 

トレーダーハウス

 トレーダーハウスにつきました。

 この家の近辺に拠点を構えると、色々楽だと思います。

 簡単に思いつくメリットとしては

 

  1.  クエストを受けるのが容易である
  2.  壊れてない設備を利用する際に移動の手間が省ける
  3.  自販機や取引が利用可能

 

 という点があります。

 

 順番に説明していきます

                                     

f:id:hinanogotoku:20200512153254j:plain

  

穴掘るクエス

 

 最初は穴を掘るクエスト(一番上の「隠された補給品」)が

 簡単かつ比較的安全に食料・飲料を手に入れる手段となります。

 

 穴を掘るには石ショベルがあると便利です。

 小石 植物繊維 木材 があれば作れます。

 

 ここでついでに

 石槍も紹介しておきます。

 材料は石ショベルと同じで、序盤の扱いやすい武器となります。

 通常攻撃のリーチが長く反撃を受けづらいことと

 パワーアタック(右クリック)が投擲攻撃のため

 遠距離から攻撃することもできます。

 また、弓や銃火器とは異なり

 投げた槍は遠距離攻撃であるにもかかわらず回収可能です

 コスパがよく扱いやすい武器ですが

 弓と同様、投擲の際は放物線を描くので慣れが必要です



f:id:hinanogotoku:20200512154659j:plain

 地点付近に到着しました!

 

 地図を開いて、自分の位置と宝箱とが重なる場所に立って

 その付近を2~3マス掘っていけば見つかるかと思います。

 見つからないからといって、地中奥深くに埋まっていることはほとんど

 ないかと思います。

 地表付近のいろいろな場所を掘ってみましょう

 

 そうすると

 

f:id:hinanogotoku:20200512154914j:plain

 

 こんな感じに埋蔵物が出てくるかと思います。

 

 今回は、この物資を取る前にスキルを取っておくことにします

 

 

f:id:hinanogotoku:20200512155118j:plain

 このラッキーな略奪者 というスキルは

 探索の際に良いアイテムが出やすくなる

 そんなスキルです。

 戦闘能力が上がるわけではありませんが

 いろいろな物資を手に入るとゲームが楽しいので

 これを取っていきます。

 

 レアなアイテムが出やすいということは

 強い武器や防具が入手しやすいということにもなりますから

 初心者にもおススメできると思います。

 

 

f:id:hinanogotoku:20200512155342j:plain

 スキルを取ったので、さっそく入手といきたいところですが

 回収には注意が必要です。

 このホワイトリバー補給品を取ってしまうと

 周囲にゾンビが湧いて、こちらに向かってきます。

 なので

 補給品を取ったら一目散に逃げ出せるように準備しておきましょう。

 準備、というより覚悟ですかね笑

 

 余計な戦闘はできるだけ避けたほうがいいので

 ここで戦う必要はないです。

 

 補給品を回収したらトレーダーハウスに戻って報告。

 これでクエストが終了です。

 

 初日は、この穴掘るクエストをあるだけ受ければいいと思います。

 

                                     

トレーダーハウス設備の活用

 続いて、メリットその2である

 壊れていない設備 について説明していきます

 

 

f:id:hinanogotoku:20200512160447j:plain

f:id:hinanogotoku:20200512160459j:plain

 トレーダーハウスの中には

 ・作業台

 ・

 ・セメントミキサー

 ・化学実験ステーション

 の4つの設備があって

 それがランダムで壊れていたり壊れてなかったりします。

 

 恐らくですけど、最低1つは壊れてない状態で設置されていると思います。

 

 今回は運が良くて、セメントミキサー以外使える状態でした!

 やばいやばい。

 

 どの設備も重要ですが

 とくには、鉄製装備や弾薬の生産、建材の生産などに

 序盤からお世話になることとなります。

 

 この設備が近くにあるかどうかで

 序盤の難易度が大きく変わってくるので

 トレーダーハウスの近くに居座ったほうが何かと楽になります。

 

                                      

取引と自販機

 メリットその3として

 クエストで得たお金(カジノトークン)を使った取引があります

 

 

f:id:hinanogotoku:20200512161118j:plain

 どれも決して安いわけではありませんが

 先ほど説明した設備が売っていたり

 銃火器や食料が売っていたもします。

 

f:id:hinanogotoku:20200512161410j:plain

 ジャイロコプター という、空を飛べる乗り物のパーツとかも売ってたりします。

 いや、初日に買えるわけないでしょ……。。

 

 トレーダーが売っている品物は

 3n+1 日ごと(1,4,7,10,……)に更新されますので

 買うタイミングには注意してください。

 

 もう1つのお金の使い道として

 

f:id:hinanogotoku:20200512161934j:plain

 自動販売 があります。

 これは各トレーダーハウス(1台あります)ほか

 病院やデパートなどの施設などにも設置されていることがあります。

 

 食料と飲料のみが販売されています。

 中身は一日ごとにリセットされます(たぶん4時更新)ので

 自動販売機が近くにあるだけで、生活がしやすくなるかと思います。

 

 

 随分と長く書いてしまいましたので

 この続きはまた別の記事にて書いていきたいと思います。

 

 ここまでのご拝読、ありがとうございました!!