hinanogotoku’s diary

社会に疑問をもつオタクの雛言

20201116 LPIC取得を目指して① ~期間なんて設けないから~

※この記事を書いたのは土日です。

 こちらのブログは出来る限り平日に更新するので

 日付が少し錯誤するかもしれません。

 

わざわざ仕事休みの日に勉強なんてしたくない

 

どうも、ひなごとです。

 

次はLPIC

 

今回から、LPICの資格勉強の記事を書いていこうと思うんですけど……

 

記事を書くのはいいんですけど……

 

勉強するのがめんどくさい!!

 

勉強が嫌、ではなく

 

遊びたいことがいっぱい貯まってるのです

 

 

私は持論として

 

やる気ない時に勉強しても無駄だと思っている

(効率が悪い)

 

ので

 


f:id:hinanogotoku:20201115130053j:image

 

こんな本を買いましたが

 

1週間でどうこうする気などさらさらないです( ・´ー・`)

 

 

前提として

 

ブログを普段から読んでいただいている方でしたら

知っているかと思いますが

私は、教育あるいは心理について勉強を続けてきた25歳男性で

 

色々あって………………

 

独学でインフラエンジニアで頑張ろうとしている人間になります。

 

 

すでにCCNAという資格は取得しておりますので

ある程度、独学で、知識を付けた状態

であると考えてください。

 

 

今回の勉強法

 

〇〇までに資格を取らなければならない

 

という縛りは、今のところ私にはございません。

 

無論、何年もかける気などないのですが

 

私、多趣味でございまして

色々なことにいっぱい時間を割いていきたいので

 

出来る限り、すべてのことを効率よく…………!!!

 

と考えております。

 

ですので今回は

 

私なりに効率のいい方法

 

というのを考えて

勉強進めていきたいと思います。

 

目的は「資格の取得」とは考えない勉強

 

CCNAを取得するのに、だいぶ時間がかかってしまいました。

 

その理由の1つに、

 

私の勉強スタイルの特異性

 

が挙げられます。

 

 

私は、資格の取得がゴールとは全く考えていません。

 

CCNAは、最後の一ヶ月だけ、資格取得「だけ」を目指した勉強法に切り替えましたが

今回は恐らく……仕上げの1週間くらいだけかな、って考えてます。

 

どんな勉強法かっていうと……

 

洗いざらい全て(関連事項も絡めて)覚えていく

 

っていう、資格取得を考えれば

効率の良くない勉強スタイル

になります。

 

なんで効率を求めてる私が、そんな遠回りな勉強をするか、ということですが

 

どうせどこかで使うだろう知識を毎回毎回増やしていって

後でラクをしよう

 

そんな感じです。

 

略称としてアルファベットの文字列を覚えるんじゃなくて

単語として意味を理解して覚えていったりとか

 

試験に出なさそうなことも覚えておくことで

実際の現場で困ることを少なくする

 

だとか

 

そんな感じです(二回目)

 

 

あまり人におススメできたものじゃないんですが

今までこういった勉強法を続けてきて

最近、ようやくこんな勉強法でも

いい感じになってきたので(語彙力は適当)

 

今回は、のんびりやっていく ってわけです。

 

あんまりやる気もないですし

効率は良くない勉強法なので

1週間で終わるはずがないじゃないですかー。

 

だから

 

期間なんて設けない

 

のです。

 

早めに終わったらそれはそれでいいですね。

 

 

現在の進行度

 

開封してからすでに4日くらい経ってますが

まだ2日目のところですね~~~~

ま、少しでも進んでいるので、いいんです。

 

休日はあまり勉強したくないですし

平日も、仕事前後にやるのは嫌なので

休憩時間とかに、ちょっとずつ読んでいくスタイルでやってます。

 

何にもやらない

 

ってのは、進歩がないので嫌ですけど

 

ほんの少しだけやる

 

であれば、いつかは終わる、って考えられるので

とりあえず少しずつやるようにはしています。

 

基本は暗記、らしいのですが……

 

CCNAの勉強は、理屈を暗記して覚えました。

CCNAは実機で操作したほうが分かりやすく、理論よりだと聞きましたが

結局実機なんか触らずに、大体を把握して資格を取ってしまいました。。

 

 

LPICは、CCNAよりも より暗記 ってお聞きしたんですけど

この本では、実機操作(仮想プログラム)を用いて触っていく感じだったので

今からインストールしてみます。

 

 

……え、家でしか勉強できない感じじゃね、これ?

 

 

ゲーミングPCにあんまり色々入れたくはないんですけど

動きのいいPCで勉強した方がラクなので……まぁ、仕方ないですね。

 

導入できました!!

 

初期設定まで完了したので、さっそく勉強……

と言いたいところですが

 

ゲームしたいので、ゲームします!

 

 

……っと、まあこんな感じで

のんびりと勉強していきます。

 

勉強ブログって、しっかりされている方がおおい印象ですが

私はそこに張り合うつもりもないので

マイペースで進めていければと思います。

 

それではまた